ぐらたんのごった煮ブログ

日々の暮らしをゆるっと楽しくしたいブログ

修理or交換?ドコモショップでスマホ修理した場合の流れ・納期・注意事項

当ブログにはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ぐらたんです。

 

もはや生きていくうえで欠かせない存在となっているスマホ。そのスマホが先日故障してしまい、ドコモショップで修理することとなりました。ドコモショップでの修理の流れをまとめてみたので、修理をしようかお悩みの方にとって、お役に立てれば幸いです!

 

 

スマホの故障

私の場合は、落下による液晶漏れでした。画面上部に黒いインクを落としたような跡がつき、日を追うごとに少しずつ広がってきました。ドコモオンラインショップでスマホ購入してから2ヶ月で起きた悲劇…。

ドコモで機種購入した際に月額料金:330円(税抜)~1,000円(税抜)(機種によって異なります)のケータイ保障に加入していれば、保証対象外の故障であっても最大5,000円の費用で済んだのですが、私の場合は加入していませんでした。

 

スマートフォンやタブレットなどの故障・水濡れ・盗難・紛失など、もしものときにあらゆるトラブルをサポートします。

万一、トラブルに遭われた場合には交換電話機をすぐにご提供。その他、故障した機種をお預かりして修理する場合や、データ復旧をする場合の代金もサポート。

 

お申込み:必要

 

月額料金:330円(税抜)~1,000円(税抜)※1

初回31日間無料※2

 ※ My docomoからお手続きなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。

※ 24時間(年中無休)お手続きできます。

出典元:

ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ

f:id:yurutto15:20200426164108j:plain

選択肢を考える

選択肢としては①「そのまま使う」②「町の修理屋さんで修理する」③「ドコモで修理する」④「機種変更(交換)する」の4択。①は悪化のリスクが非常に高いため選択肢から外し、②~④で検討しました。

 

費用と納期で考えると②に軍配が上がるのですが、町の修理屋さんで修理した場合は「改造品」扱いとなり、後にドコモで下取りに出すことができなくなります。買ったばかりのスマホであるため、きちんとした修理をしたい…。そこで、想定予算は2万とし、③でそれを上回る費用が発生する場合に②を検討することにしました。

 

実は第一候補だったのが④案。この時、ドコモの春のセール期間で、故障してしまったスマホが格安で販売されていました。しかし、購入手続きを進めていく中で、「前回機種変更をしたのが半年以上前のユーザー」を対象としていたため、割引が適用されないことがわかり、選択肢から外れました。長年使用していたスマホが故障してしまった場合は、故障をきっかけに機種変更もアリですね。

 

修理手続きのご提案シミュレーション

ドコモオンラインショップでは「修理手続きのご提案シミュレーション」があり、3つの質問に答えるだけで「修理」「交換」「機種変更」のどの手続きが最適かを提案してくれます。

 

www.nttdocomo.co.jp 

修理の流れ

ドコモショップへの修理品持ち込み

オンラインで来店予約後、修理品を持ち込みました。平日でしたが、少し混雑。受付で来店予約済みの旨を伝えて待つこと10分、案内がはじまりました。症状を伝えます。

 

修理受付

ドコモの店舗では、その場で見積金額を提示されることはありません。メーカーに修理依頼を行い、見積終了後(目安は10日)、指定のメールアドレスに金額が提示されます。ユーザーは、見積金額を見て、修理を行うor行わないの判断をすることができます。

ただし、以下の注意事項があります。

 

 修理を行う場合…すべての異常を修理する必要あり

 修理を行わない場合…店頭持ち込み時よりも状態が悪化している可能性あり

 

一旦見積もりを出してもらうことにしました。2万円の予算でおさまりますように…。修理に出す時はデータを初期化するため、来店前にデータのバックアップをとるなどの事前準備をしておきましょう。

 

代替機の受け取り

修理品を預けたら、代替機を受け取ります。ドコモで修理をする場合、無償で代替機を貸し出してもらえます(返却時に水濡れ・外傷などがあれば5,000円負担あり)。修理品にあるデータを代替機に移行できたら、店頭での手続きは終了です!

 

見積金額からの判断

メーカーの見積金額が出ると、指定のメールアドレスに連絡が入ります。私のケースは画面交換で修理金額は17,050円!出費は痛いですが予算内のため、修理をお願いしました。

 

修理品の受け取り

オンラインで来店予約し、店舗に向かいました。その場で代替機→修理品のデータ移行を行うため、こちらもデータのバックアップなどの事前準備が必要です。書類を受け取り、1時間弱でスマホが戻ってきました!

 

まとめ

ドコモで修理をする場合の流れは、以下の通りです。

 <店頭>①ドコモショップへの修理品持ち込み

     ②修理受付

     ③代替機の受け取り

 <自宅>④見積金額からの判断

 <店頭>⑤修理品の受け取り

 

ドコモで修理を依頼したのですが、納期としては店頭持ち込み→見積結果が10日程度、修理依頼→店頭受け取りが7日程度の計3週間弱かかりました。納期についてはドコモやメーカー側の混雑状況なども大きく関係すると思います。

感想として、トータルの時間はかかったのですが代替機の貸し出しがあったため、不自由することは特にありませんでした。また、最大の魅力はドコモで修理をするという安心感でしょうか。

 

注意事項としては、来店時には事前の予約がオススメです(特にセール中や土日は、ドコモショップが混雑します)。修理に出す場合は、「預け時」と「受け取り時」にデータを移行する必要があるため、事前にデータをバックアップするなどの準備を忘れないようにすると良いと思います。

 

…なんて言っていますが、そもそも修理に出さなくても済むよう、大切にスマホを扱いたいですね!