ぐらたんのごった煮ブログ

日々の暮らしをゆるっと楽しくしたいブログ

1歳育児で個人的に買ってよかったもの5選

当ブログにはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ぐらたんです。

 

1歳は、歩けるようになり行動範囲が広がるとともに、コミュニケーションの成長が感じられる楽しい時期!

 

この記事では、1歳児育児で個人的に買ってよかったものを5つご紹介します。

 

www.guratan-gottani.com

 

 

1歳育児で買ってよかったもの

子ども用の机&椅子

買いたいと思ったきっかけは、幼児教室の見学に行ったとき。

机と椅子が置いてあり、1歳台の子どもたちがきちんと座っていた姿を見て、家庭での導入を検討しました。

 

座ることで、集中する機会が増えることを期待しています。

 

 

f:id:yurutto15:20231018155534j:image

 

我が家では、IKEAの子ども用の机&椅子を購入。

椅子は2脚ついています。

組み立て時間は大人1人(夫が組み立ててくれました)で30分程度。

シンプルな作りと明るい色の素材が、部屋の雰囲気を壊さないでいてくれるので、気に入っています。

 

子ども自身も、粘土遊びやお絵描きをする際に座ってくれています。

 

IKEAのものは座面が固い素材なのですが、子どもは特に気にすることなく座っているので、特に座布団などは敷いていません。

 

ちなみに、机の上にある100玉そろばんもIKEA製品。

 

▼こちらは数字も見ることができて、より高度な知育ができそう。

 

 

アンパンマンが上手に描けちゃう!天才脳らくがき教室

リンク

 

私自身が、物心ついても遊んでいたのが、落書きボード。

自分でも描くのも好きでしたが、いろんな大人に絵を描いてもらうのも大好きだったなぁ。

 

我が家では、先ほどご紹介した机と椅子で遊んでもらっています。

アンパンマンのスタンプや、なぞるだけでキャラクターが上手に書けるシートがついていたり、低月齢でも楽しめる要素がたくさんあります。

 

※小さなスタンプは誤飲の可能性がある大きさなので、何でも口にいれる時期は取り外して使用した方が安心です。

 

シートは、はじめはうまくなぞれなかったのですが、数ヵ月すると少しずつなぞれるようになってきました!


f:id:yurutto15:20231024224548j:image

 

こちらは、子どもが2歳になりたてのころにシートを使って自分で描いた絵。

 

 

キッズバイク

リンク

1歳の誕生日プレゼントとして、GLOBBER(グロッバー)のキッズバイクを購入しました。

購入後半年程度は室内でのみ使用していました。

一度外で使うと室内での使用はできなくなるので、なかなか思い切れず…(笑)

 

気候が良くなったのをきっかけに、外での使用をはじめました。

 

ベビーカーにはほとんど乗りませんが、キッズバイクには喜んで乗ってくれます。

 

はじめて図鑑1000

リンク

 

知育の要素があり、かつ親が助かるグッズとしてとてもオススメなのがこの1冊!

タッチペンで写真に触れると、名前を音声で教えてくれ、日本語と英語の切り替えもOK。

 

ジャンルは動物~食べ物~数字~多岐にわたり、本のタイトルどおり1000の言葉が学べます。

動物の鳴き声や、乗り物や楽器の音も鳴り、歌やゲームもできちゃう優れもの。

 

書籍としては高価かな…と思いましたが、できることの幅が広くてびっくり!

一人遊びもしてくれました。

 

おむつ交換のとき、ソファの座面に置いて、子どもに立ってもらった状態でおむつを交換したりもしています。

 

語彙を増やすだけではなく、おむつ交換の助っ人としても助けてもらいました。

 

 

シールブック

我が家では外食に欠かせないお友達となりました!

ちなみに、100均で購入できるもので充分でした。

 

シールが大好きなので、家の中でも見かけると「シールで遊びたい」と言うのですが、飽きてしまっては困ります。

外食時のお楽しみとして、外食時にのみ使うようにしています。

 

食事が来るまでの間などに、子どもと話をしながらシールで一緒に遊んでいます。

一人でも黙々とシールを貼るので、コスパ◎のありがたいグッズです。

※シールを口に入れてしまう可能性もあるので、遊んでいるときは子どもの様子を気にかけるようにしましょう。

 

 

まとめ

歩行能力とコミュニケーションの発達が著しい1歳児の成長。

ますますできることが増え、かわいさも倍増の時期です♪

 

今回の記事では、1歳育児で個人的に買ってよかったものを5つご紹介しました。

 

さまざまなグッズを活用しながら、親自身も育児を楽しんで子どもの成長を見守られるといいですね。

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!